この記事を見て頂いている方は、おそらく…
【手段】…まず、ネットでいろいろ口コミを確認してみて 【目標】…地元の評価の高い塗装屋さんから何社か見積取って(ついでに悪い業者も知っておこう) 【目的】…失敗しないように、ちゃんと塗装をやろう |
ということですよね。
残念ながら、タイトルにあるように「塗装においての口コミ」は、ほぼ参考になりません。
では、なぜ口コミが判断基準にならないか、今回はこちらをテーマに解説していきます。
とても大切なことなので、理解できるまで熟読されることをオススメします。
何故なら【手段】を間違えてしまうと、【目標】や【目的】が到達できなくなるからです。
以下、記事はこの流れで進めていきます。
|
「口コミ」は有益な情報にならないと断言します。その理由を解りやすく解説します。

理由① ユーザーによってそれぞれ求めているモノが違う
これはタイトルに書いた通りです。
ユーザーが何を一番に望んでいるのか、何に価値観を持っているか、によって大きく変わってきます。
ユーザーの価値観〈例〉
|
その業者うんぬんより、ユーザーの想いや価値観により、口コミ=感じるところが違います。
よって、同じ価値観、もしくは同じものを望んでいるユーザー以外の口コミは、まったく当てはまりません。
理由② 商品が同じではない⇒家によって工事内容が違う
これも先程と意味合いは同様です。
そもそもユーザーが購入している商品自体が同じモノではないので、あまり参考になるとは言えないでしょう。
というのも、 「塗装工事は、ユーザーの家を塗り上げて初めて商品」となります。
これは塗装に限らず、工事ごと全般ですね。
唯一参考になるとすれば、「商品」以外の、業者の対応やマナーにモラル、そして礼儀作法といった「人」に関わる口コミでしょうか。
理由③ そもそも塗装の知識がない為、工事の何が良いか悪いか判断できていない
これを言ってしまうと、なかには気を悪くされる方もいらっしゃるとは思いますが、とても大切なことなので、今日はあえて声を大にして言いますね(笑)
塗装工事をされる方は、正直まったくといっていい程、塗装の知識が無い方ばかりです。
それもそのはず、塗装をする機会って、10年に一度あるかないかです。
要は経験値がぜんぜん足りてないってことです。
例えば、免許取って初めて車を運転した人に、その車の乗り心地を聞いても参考になりませんよね?
それと同じことです。
おそらくその人から返ってくる言葉は…
『ん…結構いい感じ。前もよく見えるし乗りやすいよ♪』
いやいや、前が良く見えないと車としてヤバいでしょ(笑)
…と、まぁこんな具合です。
要は、その話に具体性などなく、あくまでも感覚的な回答しか得られない訳です。
実際、塗装もそれと同じことが起こります。
そういったユーザーが書いた口コミ、残念ながら参考にはならないですよね。
理由④ 年月経過しないと、良し悪し結果が出ない
実は、ここが一番塗装工事のやっかいなところです。
塗装は工事が終わってすぐは、どんな工事をしてもある程度きれいに見えます。
正直、知識がある人間でも、どんな塗料を塗ったのかまでは解りません。
となると、知識のない方はそれ以上に解らないのです。
でも、ある程度年月が経てばそれが解ります。
5年で色あせてきた、10年で剥がれてきた、と。
『あの業者、まさか、手抜きだったんじゃなかろうか』と。
でも、塗装して5年、10年後に、そのユーザーは口コミを書くでしょうか。
仮に書いてあったにしてもそんな過去の口コミ、いま塗り替えを考えているあなたにとって、はたして有益な情報といえるでしょうか?
…と、ここまでが「塗装の口コミを信用できない理由」の説明になります。
なんとなくでも理解出来ましたでしょうか?
まとめると、塗装の場合「いくら口コミを確認しても、良い業者は探せない」ということです。
『だったらどうしたら良いのよ?』と思われた方は、このまま画面をスクロールさせて、もう少しお付き合いください。
では、どうしたら良い業者を探すことが出来るのか。

結論から言うと、「自分で探し、そして判断していく以上に良い方法はない」ということです。
「なーんだ、結局いい方法なんてないのか…」と思われた方。
期待を裏切って申し訳ないですが、当たり前です(笑)
だ・か・ら・みなさん塗装を失敗している人が多いんです。
失敗したくないと思われるなら、当てにならない口コミなど参考にせず、自分自身でしっかりと判断基準をもつということです。
大切なお住まい、他力本願ではダメです。
まず、やることは非常にシンプルです。
|
たった二つだけです。
今回は、1.「業者探し」を解説していきます。
※2.「業者選び」はちょっとだけコツが必要になりますので、別記事「外壁塗装どこに頼めばいい?失敗しない業者の選び方教えます」で解説してます。
「業者探し」はいろいろ方法がありますが、ここでは厳選して「3つ」紹介しますね。
|
とりあえずこんな感じです。
ちなみに、大手ハウスメーカーや大手塗装専門会社は今回外してます。
地元より実績もセンスもあり、素晴らしい会社も中にはありますが、見分けるのに難易度高めです。
どちらにしても、いざ頼むとなった時のメリット・デメリットがありますので、それも併せて説明していきます。
「知り合い」に頼むときのメリット・デメリット
ます、知り合いに頼む場合のメリットです。
|
そしてデメリットはこちら。
|
…と、思い当たるのはこんなところでしょうか。
デメリットはありますが、「安心できる」という面では頭ひとつ抜けています。
仲の良い知り合いがいるならば、一番オススメする方法です。
タウンページから近所の塗装店に頼むときのメリット・デメリット
特に知り合いもいない、という方はこちらの選択肢もありだと思います。
こちらがメリットです。
|
次にデメリットです。
|
時間と手間が掛かりすぎるが最大のデメリットですね。
どっしりと腰を据えて、長期決戦に挑む意気込みがあるならいいと思います(笑)
マッチングサイト(一括見積サイト)で依頼するメリット・デメリット
こちらの最大のメリットは「自分で塗装業者を探す手間と時間が省ける」という点です。
まずは手早く何件かの塗装業者を探したい、という方にはオススメです。
それ以外のメリット・デメリットは、近所の塗装屋さんに依頼する場合とほぼ同じなので省略しますね。
その際の業者選定は、こちらの記事に詳しく解説してますので併せてどうぞ。
⇒「超簡単」信頼できる塗装業者の見分け方 こんな業者は要注意!
最後に一言。まとめです。

ここまで読んでいただいてどうでしたか?
「やっぱり塗装はムズかしいなぁ…」なんて思われていないですか(笑)
でも、家を決める際には、その何倍もの時間をかけて悩んで決めていかれたと思います。
今回はその「家」を塗る工事ですから、やはりしっかりと悩んでいくべきだと思いますよ。
「業者の探し方」は一通り理解できたかと思います。
あとは「業者の選び方」ですね。
そちらは、別記事で細かく解説してますので、併せて読んでみてください。
⇒「外壁塗装どこに頼めばいい?失敗しない業者の選び方教えます」
コメント